機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

6

21世紀のC言語勉強会 #1

Fukuoka.rb スピンオフ

Organizing : Fukuoka.rb

Hashtag :#21世紀のC
Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
476/32767

ツッコミ係

Free

Standard (Lottery Finished)
3/8

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

21世紀で令和ですが、C言語の話をする勉強会を オンラインで 開催します。

内容としては以下のような感じです。

  • @udzura やコミュニティメンバーが気になっている、あるいは勉強になると考えたC言語製のミドルウェアを読む
  • みんなで読みながらワイワイ以下のようなことを理解する
    • C言語の罠
    • LinuxやシステムプログラミングのTips
    • ミドルウェアの奥深い使い方

第一回は @coe401_ さんがソケットについて知りたいらしいので、 mruby-socket や関係する mruby-io あたりの実装 を読んでみます。

本勉強会は、こういう方にオススメです。

  • C言語?ってやつに怖いけど興味がある
  • インフラやミドルウェア、シスプロに詳しくなりたい
  • いつかはOSSヒーローになりたい
  • 聴きながらプログラミング、作業や読書をしたり、黙々勉強をしたりしたい。

参加方法

(一旦) エンジニアカフェ 提供のDiscord上での開催となります!

Discord の限界を突破したので Youtube Live での配信 となります(予定)。登録されたかたはお手数をおかけしました。

  • Fukuoka.rbの方、論理福岡の方、その他の地域の皆様ぜひ遊びに来てください!
  • Liveのコメントは公開予定です。
  • Youtube Live URLご連絡のために、Connpass側も参加登録のみお願いできればと思います。

枠組みについて(追記)

参加者多数(想像を超えております、ありがとうございます)につき、その中で一定のインタラクティブ性を導入したく、以下の枠組みを導入します。

  • 見学枠: チャット等でワイワイしてください。YouTube Liveからの配信になります
  • ツッコミ枠: @udzura がコードリーディングをしていくZoomに一緒にお入りください。音声通話でツッコミを入れられます

C言語がちょっとできる方も登録者にいらっしゃるようですので、そういった方は是非「ツッコミ枠」への再登録をお願いいたします...。mm


FAQ

Fukuoka.rb なの?

  • Fukuoka.rb に関係ある人で始めていますので間借りしていますが、盛り上がったら新しいコミュニティを作ることも検討中です。
  • どの地域の方もご自由にご参加ください。
  • むろん、Fukuoka.rbのノリでもくもく作業のBGMとしていただいても構いません。

21世紀ってどゆこと?

  • 勉強会のタイトルは「21st Century C」というオライリーの本から取りました。残念ながら邦訳なし。

いまさらC言語なんて...

  • それでも知りたいという気持ちは止められません。

Fukuoka.rb の開催するMeetupには CoC(行動規範) があります。今回のオンライン勉強会でも適用されます。 ご参加予定の方は一度目をお通しいただけると幸いです。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

うづら

うづら wrote a comment.

2020/07/03 17:35

登録数が UCHAR_MAX を超えたので INT_MAX にしました

うづら

うづら wrote a comment.

2020/07/01 21:54

Discordでの配信限界を突破したため、Youtube Liveでの配信になります!登録された方はお手数をおかけしすいません。URLは当日ご連絡します。

うづら

うづら wrote a comment.

2020/07/01 19:38

想像をはるかに超えて応募が来たため、枠を調整しています。お目を通してください: https://twitter.com/udzura/status/1278276376877953031

うづら

うづら wrote a comment.

2020/07/01 18:08

こんなの始めました... 月曜から夜更かししましょう。初回はmruby-socketとmruby-ioを読みます

うづら

うづら published 21世紀のC言語勉強会 #1.

07/01/2020 17:59

21世紀のC言語勉強会 #1 を公開しました!

Group

Fukuoka.rb

Number of events 279

Members 951

Ended

2020/07/06(Mon)

21:00
22:00

Registration Period
2020/07/01(Wed) 17:52 〜
2020/07/06(Mon) 22:00

Organizer

Attendees(479)

zakky

zakky

21世紀のC言語勉強会 #1に参加を申し込みました!

うづら

うづら

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

mizzy

mizzy

21世紀のC言語勉強会 #1に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

_yoshih_

_yoshih_

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

ima1zumi

ima1zumi

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

Asuka Ohtani

Asuka Ohtani

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

choonggeun

choonggeun

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

Yuki Nakata

Yuki Nakata

21世紀のC言語勉強会 #1 に参加を申し込みました!

Attendees (479)

Canceled (1)